シミトリーは初めての人でも安心して購入できるように「返金保証制度」というユーザーにとって便利な制度が設けられています。
返金保証制度は、シミトリーを実際に使ってみて万一肌に合わない場合などに商品代金を返金してもらえるサービスのことです。
返金保証を受けられる人、返金保証を申請する手順などを詳しく紹介しますので、これからシミトリーを購入する人は参考にしてください。
◆ 目 次
シミトリ―の返金保証を受けられる人の条件は?
シミトリーの返金保証は便利なサービスですが、誰でも申請できるわけではありません。では、どのような条件を満たせばいいのか整理しておきます。
シミトリーの返金保証はユーザーにとって便利なサービスですが、誰でも申請できるわけではありません。いくつか条件があるので整理しておきます。
【1】初めて購入の人が対象
シミトリーの返金保証制度は、はじめて購入した人が対象になります。
返金保証は「購入したのに自分の肌に合わなかったらどうしよう・・・」というような購入前の不安を解消するためのサービスです。
シミトリーをなんどもリピート購入している人は返金保証を受けることができないので覚えておきましょう。
【2】商品到着から14日以内に返金を申請した人
返金保証を申請するためには、商品が手元に届いてから14日以内に販売元へ連絡する必要があります。
「今使っている化粧品がなくなってから」なんてのんびりしていると、あっという間に返金保証期間が終了してしまうので注意してください。
シミトリーが手元に届いたら、すぐに自分の肌に合うかどうか試してみるようにしましょう。14日間もあるからといって後回しにすると後悔することになるかも知れませんよ。
【3】商品の返送してくれる人
返金保証は申請するだけでなく、手元の商品を販売元まで返送して初めて商品代金を返金してもらうことができます。
中には返金保証を利用して商品を無料で手に入れたり、オークションなどで転売するなどの不正をはたらく人もいるので、これを防止するためではないかと思います。
返送にかかる送料はユーザー負担となってしまいますし、当然荷造りなどの手間もかかります。それでも商品を返送してくれる人のみ返金保証の対象となります。
シミトリー返金保証の申請方法・手順
【1】電話でカスタマーサポートに連絡する
シミトリーの返金保証を申請すると決めたら、商品到着から14日以内に「シミトリー カスタマーセンター」に電話で連絡をします。
シミトリー カスタマーサポート電話番号
TEL:0120-043-469
受付時間:土日祝日を除く10:00~17:00※携帯電話からもかけられます
オペレーターに電話がつながったら、返金保証を受けたい旨を伝えてください。
このとき返金保証を受けたい理由を聞かれますが、「肌に合わなかった」などと正直に理由を伝えればOKです。
【2】シミトリーを返送する
カスタマーサポートの指示に従い、手元にあるシミトリーの返送手配をしてください。返送方法は「配達記録が残る方法」が条件となりますので、宅配便など伝票番号で追跡できる方法で発送してください。
返送先
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目5-1 9F
FKオンラインストア 返品係
TEL:0120-043-469※返送料は購入者の負担となります
電話連絡が難しい場合はメールで連絡する
電話が込み合ってつながらない場合、仕事などで営業時間中の電話が難しい場合は、メールで返金保証を受けたい旨連絡しましょう。
返金保証は商品到着から14日以内の連絡が条件になるので、期限内に返金を申請する意思を示す必要があります。メールを送信したという記録を残してきましょう。
メールアドレス:info@ecwa.jp
受付時間:24時間対応
ただしメールで連絡する場合、送信エラーになってしまう可能性があります。返金保証を受け付けたという返信メールを確認するまでは安心してはいけません。
メールを送りっぱなしにせず、必ず販売元からのメールを確認するようにしてください。もし返信がない場合は面倒でも電話連絡することをおすすめします。
シミトリー返金保証についてのまとめ
シミトリーの返金保証制度の詳細、連絡先などをまとめて紹介しました。
シミトリーの公式販売サイトから購入した場合、返金保証制度などを詳しく紹介した冊子が同封されています。もし返金保証を受けると決めたのであれば、この冊子に従って手続きすれば間違いないでしょう。
シミトリーの返金保証は、公式販売サイトで定期購入プランを申し込んだ場合のみが対象になります。お試し感覚でシミトリ―を使ってみたい場合は必ず定期購入を申し込むようにしましょう。
定期購入といっても購入回数に条件はなく、定価よりも安く購入できるので特に問題はないかと思います。